Relire-フリー:ライフ:リノベ-

お金(副業兼業)、リノベ、インテリア、移住に関することを紹介するブログです。

IKEAの家具は再組み立て出来ないのか

f:id:perfectlifeex:20190717171810j:plain

昔は聞きなじみが無かったIKEAも最近はいろんな場所にありますよね。

最近引越業者さんと話したときも仕事のときもIKEA家具再組み立ては対応できませんと言われていました。何でできないのでしょうか。

 IKEAのホームページではどうかいてあるのか。

問い合わせにはIKEAの家具は解体することを前提としていないと書いてあります。なので、責任は持てませんという感じですかね。

予備のパーツは購入することができるみたいですよ。

IKEAニトリ何が違うか

f:id:perfectlifeex:20190717173106j:plain

日本製の家具とIKEAの家具何がちがうか、細かいところはわかりませんが、大きな違いとしてはネジが違います。

日本製はプラスねじを使っていますが、IKEAの家具はポジネジを使用しています。

昔、IKEAの家具を買ってきて、作ろうとしてときにどうしてもネジが締まりづらくていらついていましたが、調べてみるとポジネジ用のドライバーを使う必要がありました。こんなところも影響しているんでしょうかね。

そのときは、なんでやー、あーとずっと言いながら作っていて最後には断念してしまいました。奥さんにはなんでもったいないと言われまくりましたが、私個人の気持ちとしてはもう組み立てが必要なものは買わないと心に決めています。不親切過ぎると勝手に思っています。

また、パーツが多く、木ネジを使っていることもあって、寸法が解体すると変わってくるということも違うようですね。

こんなものもAMAZONで売っています。これがあった方がよさそうですね。

 

 

IKEA家具を引越するには

あんまり方法はありませんが、3つくらいが考えられることかなと思います。

  • 引越業者に頼む

出来ない場合や別途料金がかかるときがあります。

  • 自分で解体、組み立てする。

やってもらえないなら、自分でやるしかない。

  • 解体せず運ぶ

そのまま運べるサイズなら可能ではないでしょうか。

まとめ

今回見積をさせていただいた業者の方もどんな商品がIKEAの商品なのか把握するためにたまにIKEAに行くようにしているとおっしゃっていました。できないということを知らない方が多いのではないでしょうか。

今後引越をする予定があって、家具を購入される方は事前に調べておくことをおすすめします。

 

perfectlifeex.hatenablog.com

 

また、全然違うことですが、Amazonプライムデーでずっと買いたかったBluetoothイヤホンを買いました。

音はケーブルのやつのほうが重低音も聞いてて良いですが、ボタン一つで再生停止もできるし、ケーブルが一切ないタイプなので、おすすめです。

ジムでランニングしているときに使用しても全く落ちる感じも動く感じもなく快適でした。ギフトも持っていたので3000円もしなかったです。買って良かった!

 

 

 

 ランキングに参加してます。ポチッと押してください。 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

壁紙のメーカーと選び方のポイントとは

f:id:perfectlifeex:20190715221517j:plain

住宅の中で一番多くの面積を占めるのが壁紙です。なので、壁紙選び方が良くないと残念な部屋にもなりかねませんよね。

壁紙を選ぶときのポイントがちょっとでも役に立てばと思います。

1.選定の方法

まずは、誰がきめるかというところですが、ここはどうするかは頼む会社さんの担当者のセンスが大きく関わると思います。

営業(設計)担当に決めてもらう。

f:id:perfectlifeex:20190715230606j:plain

要望に的確な回答があるような担当者であれば、営業(設計)の担当に任せても良いと思います。今までどのような物件をコーディネートしているかどうかを聞いてみるとよいと思います。

コーディネーターに決めてもらう。

担当者が微妙だなと思ったら、コーディネーターに頼んでみましょう。会社によってコーディネーターは付く会社と有料の会社があると思いますので、注意が必要です。

また、こだわりのテイストがある場合はどのようなテイストが得意なのか聞いて、自分の理想に近いものを提案してくれそうな人に頼むのがよいのではないでしょうか。

自分で決める。

全部自分で決めたいと言う人もいると思います。その場合は全体や貼ったときの見栄えを想像するのが難しいので、きちんとアドバイスを求めながら選んでいくのがよいのではないでしょうか。

私が以前見た物件ではあまりにもクロスを貼り分けしていたので、こだわっていましたが逆に変な見た目になっていました。そういうことにならないようにしましょう。

また、逆にクロスを1種類にしたお客様もいましたが、天井も壁紙も統一しているため、施工の仕上がりも良くなり、良い雰囲気のお部屋になった物件もありました。

2.壁紙のメーカー

会社によって、指定がある場合もあるかもしれませんが、メーカーも色々ありますので、気に入る壁紙がなかった場合は見てみてもよいかも知れません。

私の個人的に思っているメーカーの特徴も参考にしてみてください。

サンゲツ

オーソドックス。万人受けする壁紙が多い。

リリカラ

柄がきれいな壁紙が多い。ウィリアムモリスなどが人気。

シンコール

モダンなカッコイイ柄が多い。また、変わったほかのメーカーにない柄もある。

ルノン

空気を洗う壁紙。ほかは良くわかりません。すいません。

3.壁紙の機能性

壁紙には機能性を持っているものも多くあります。なので、特にこの雰囲気が良いというのがない人は機能性を考えて選択するのもよいのではないでしょうか。メーカーによって機能性の付け方が違うので、サンゲツの壁紙について書いています。

汚れ防止

トイレや洗面など水回りにおすすめ。大きい面積を貼ると壁紙が堅いので、施工がむずかしい場合もあります。

耐久性

f:id:perfectlifeex:20190715231249j:plain

ペット(特に猫)がいるときは壁紙が傷付きづらくなるので、おすすめです。

消臭

トイレやクローゼットなどにおすすめ。

吸放湿

クローゼットなどにおすすめ。

4.壁紙の厚み

新築の場合はあまり関係ありませんが、リフォームの時には厚みが大事です。

なぜなら、壁紙を剥いだあとの裏紙がどうしても少しは残ってしまうからです。なので、あまり薄い壁紙を選択すると不陸が出てきてしまい、きれいにならない場合があります。

さわってみると誰でも厚みが違うことはわかるので、リフォームの際はある程度厚みがあるクロスを選択するのがよいのではないでしょうか。

まとめ

誰が選ぶか、どんなメーカーのどのようなクロスを選ぶかは難しいところだと思います。なので、信頼できる人がいれば、その人のアドバイスやおすすめを考慮して壁紙を選定すると失敗しないと思いますよ。また、張り分けをして空間にアクセントを入れてあげたりすると空間がぐっとおしゃれになります。

こちらの記事も参考にどうぞ。

 

perfectlifeex.hatenablog.com

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

リフォームのアクセントをつくるアイデア5つ

f:id:perfectlifeex:20190714114310j:plain

部屋をコーティネートするときに、全部同じ壁紙で貼ってしまうと賃貸のような印象になりますよね。

リフォームを検討されている方や提案をする方でも少し提案を入れてあげると部屋がおしゃれになりますよ。なので、部屋のアクセントを作る方法をご紹介します。

 

1.アクセント壁紙で色を変える

f:id:perfectlifeex:20190714114618j:plain

一番オーソドックスな方法が壁の1面を色の違う壁紙にするという方法です。

この方法は、色を変えるだけなので、TVを置く壁に入れてあげると効果的だと思います。

f:id:perfectlifeex:20190714115008j:plain

また、TV設置をする面にこだわる必要はありません。

窓が多い家や扉を開けたときの印象を考えてコーティネートしてみてはいかがでしょうか。

私がコーディネートした部屋では、TV面ではなく、出窓があるキッチンの部分にアクセントを持って行きました。部屋に入った対角線に目線がいくようにした方が部屋が広く感じると思い、その部分にアクセントを入れました。お客様は私におまかせだったのですが、住んでからその部分がとても気に入っているとおっしゃっていました。

 

また、壁にアクセントを入れることも効果的ですが、壁に入れなくても天井に色を入れてあげることでも部屋の印象が良くなります。

2.アクセントで柄を変える。

f:id:perfectlifeex:20190714120021j:plain

アクセントは単純に色を変えるということ以外にもあります。

壁紙で木目の壁紙を貼ってあげたり、本物の木を張ることもあります。

アクセントで奇抜な色をいれるのは勇気がいるなと言う方でも壁紙の色は変えずに材質を変えてあげるだけでも良いと思います。

全体を白系でコーティネートした時も、アクセントにいろは入れませんでしたが白で材質を変えただけでおしゃれな空間になりました。

 

 

3.タイルをアクセントにする。

f:id:perfectlifeex:20190714120034j:plain

キッチンの周りはタイルを選択される方も多いですが、室内でもタイル調のクロスを貼ったり、本物のタイルを貼ることもおすすめです。アンティーク調の部屋にされたい方やかっこいい部屋にしたい方は試してみてはいかがでしょうか。

4.カーテンやブラインドをアクセントにする

賃貸に住んでいる人は壁紙を貼り替えるということができないので、ほかの部分でコーディネートするしかないですよね。

ホームセンターやニトリでも柄のあるものはありますが、メーカーのオーダーカーテンにすると、色や質感、柄が様々ありますよ。

以前コーティネートしたお部屋では壁紙はすべて同じにしたお客様がいました。また、自然素材に近いものを使いたいという要望があったので、レースもできるだけ柄のない無機質な質感を選びましたが、それもその部屋の中では印象的な部分になっていました。

ほかにもカーテンのみに色を入れてあげてコーディネートしたこともありました。

今後考える方は壁紙とカーテンまで一緒に考えながらコーディネートすることをおすすめします。カーテンはあとからでいいやとなるとその部分だけ残念なことになることも多かったので。

5.家具などをアクセントにする

f:id:perfectlifeex:20190714122403j:plain

ちょっと特殊な例ですが、本をアクセントにすることなんかもできます。実際にはやったことないです。

また、家具に色を入れてあげたり、壁面に一面収納を設計してあげることも効果的です。壁面の収納は圧迫感で出る場合があるので、部屋の広さには注意が必要だと思います。

まとめ

部屋のコーディネートは難しいですよね。ですが、ちょっとしたことでおしゃれな部屋になりますよ。ぜひ、挑戦してみてください。

 こちらの記事も参考にどうぞ。

perfectlifeex.hatenablog.com

   

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

犬と暮らす家の知っておきたい知識とは

f:id:perfectlifeex:20190711124038j:plain

ペットを飼っている方は、犬もネコも家族の一員ですよね。
しかし、家を新築するときやリフォームをするときにペットのことまで考えるということはなかなかできないのではないでしょうか。
そんな方のために、犬と生活するときに役に立つ知識をご紹介します。

ワンちゃんがくつろげるスペースとは

人がリビングのソファでくつろぐように犬にも安心できるスペースが必要です。

飼っている犬の性格に合わせて間取りを考えてあげましょう。

リビング

f:id:perfectlifeex:20190711135911j:plain

犬は雷が嫌いです。

私の友達の家は、外で買っていましたが、雷が鳴るたびに網戸を破って、中に入れてくれと吠えていました。

そんな時に、ワンちゃんを避難させるスペースがあると便利です。でも、家族に視線が届くような位置に設計することが必要です。また、見えるように扉を工夫してはいかがでしょうか。

寝床

f:id:perfectlifeex:20190711135922j:plain

寝る場所をどこにするかは難しいですよね。

最近は夏は夜も暑く、犬も熱中症になりかねません。なので、エアコンなどの空調がある部屋でないといけませんよね。また、犬種によっては一人の場所を欲しがる犬もいます。なので、犬の種類や性格によって、一緒の空間にするか、少しプライベートな空間を作ってあげるか考えてあげましょう。

室内扉、網戸

しつけがしっかり出来ているワンちゃんであれば、部屋と部屋を行き来できるようにすることもできます。

室内扉に通れるペットドアを選んであげてもよいです。また、ウッドデッキがある場合などは、網戸につけてあげれば、日なたぼっこできるスペースになります。

私もウッドデッキに出られるように網戸にペットドアをつけていました。すると、自分が行きたいときに勝手にくつろいでいて、小さい扉から出てくるのですごくかわいいですよ。

 

 

 

インナーテラス

間取りに余裕があれば、ベランダ側にタイルスペースを作ってあげるのも有効です。

サンルームについては過去の記事を参考にしてください。

 

perfectlifeex.hatenablog.com

 

 犬も種類によって特徴がある

人と暮らしているイエイヌはオオカミから進化し、誕生しています。また、犬種は344種類あり、国際畜犬連盟(FCI)により、10グループに分類されています。

犬の種類がそんなに多くいるなんて、知りませんでしたよね。

10グループによって性格・特徴があるので、ご紹介します。

私も今まで中型犬の雑種、ダックスフンド、トイプードルと犬を飼っていました。ですが、全然性格が違いました。

ダックスフンドはよく吠えましたが、老犬になるとだんだん穏やかになりました。また、トイプードルはとても人懐っこく、誰が来ても喜んでいました。

1.牧羊犬、牧畜犬

牧場で羊を追っている犬がこれに当たります。

学習能力や運動能力も高いです。

代表的な犬にコーギーやコリーがいます。

2.使役犬(職業犬)

特定の用途のために訓練された犬です。

体力があり、運動欲求が高いです。

代表的な犬にブルドッグがいます。

3.テリア

小さい獣類のネズミなどを捕る猟犬です。

活発に動き回ります。

代表的な犬にヨークシャーテリアがいます。

4.ダックスフンド

聞き慣れている名前ですが、地面に住むウサギの猟犬です。

陽気で良く吠えます。

5.原始的な犬

f:id:perfectlifeex:20190711140700j:plain

日本犬を含む口先がとがっていて立ち耳の犬です。

飼い主との距離感が大切ですが、忠実な性格です。

代表的な犬に柴、ポメラニアンがいます。

6.嗅覚ハウンド

吠え声が大きく、嗅覚に優れた狩猟犬です。

活発でボールを追いかけたりするのが好きです。

代表的な犬にビーグルがいます。

7.ポインターセター

獲物の位置を教える猟犬です。

筋肉を維持させるためにも散歩が必要です。

代表的な犬にブリタニースパニエルがいます。

8.1から7グループ以外の鳥猟犬

f:id:perfectlifeex:20190711135943j:plain

利口で従順な犬が多いです。

盲導犬で活躍しています。

代表的な犬にラブラドール・レトリーバーがいます。

9.愛玩犬

体が小さい犬が多く、マンションや室内でも飼いやすい。

代表的な犬にトイプードルやチワワがいます。

10.視覚ハウンド

獲物を追跡捕獲する犬です。

犬は嗅覚が優れていますが、視力にも優れています。

代表的な犬にボルゾイがいます。

まとめ

飼っている犬と間取りによって、くつろげるスペースやアイデアは様々です。

性格や特徴を理解して、一緒に快適に生活できる環境を作ってあげましょう。

 

 ランキングに参加しています!

にほんブログ村 住まいブログへ  にほんブログ村 住まいブログ リノベーションへ
にほんブログ村 にほんブログ村

 

鏡を玄関に取り付ける位置・風水との関係とは

f:id:perfectlifeex:20190710154803j:plain

玄関は必ずといって良いほど、配置しますよね。設置していない家の方が少ないのではないでしょうか。
そんな鏡ですが、取り付けの位置によって、姿見のミラーとしての使いやすさが変わるので、おすすめの位置やサイズ、種類を紹介します。また、風水的にもどこの位置や種類に設置するのが良いかどうかを書いてみました。

取り付ける位置・サイズ

f:id:perfectlifeex:20190710163340j:plain

玄関に鏡を設置するとき高さや寸法を迷うこともあると思います。
私も設計している現場で鏡のサイズをどのくらいにしたら良いのか。位置はどのくらいの高さにしたら良いのか考えることがあります。今日も最適な高さを悩みました。

一般的な平面鏡

一般的な平面鏡はつるっとしたどこにでも売ってある鏡になります。木製の枠をつけている商品もあれば、枠がないものもあります。

取り付ける方法はミラーのみの場合、壁紙を剥がして、接着剤と両面テープで施工します。この場合は下地は不要です。

全身の靴を履いた状態で確認するのであれば、玄関土間の部分に設置します。

全身の靴を履く前に確認をするのであれば、靴を脱いで上がったところに設計します。

サイズは300mm✕1200mmが適正なようです。私もこの寸法を使用しています。

ですが、ドアが横にある場合は規制品が2050前後なので、そこから600mm引いた寸法の方が枠の上に合うので、きれいだと思います。

参考サイトはこちらです。

全身が映る鏡の大きさと位置について – KG Press | ガラス情報発信メディア

 

narumikk ノンフレームスタンドミラー ホワイト 24-711

narumikk ノンフレームスタンドミラー ホワイト 24-711

 

 

 

大きな鏡

f:id:perfectlifeex:20190710163213j:plain

玄関に大きな鏡を置いたり、貼ったりするとおしゃれではないと思う人もいるのではないでしょうか。でも、玄関が狭い家や収納量が多く必要な家にはおすすめの方法です。玄関収納を選ぶ際に全面ミラーにしてしまえば、簡単に全面ミラーのものを設置できます。

ミラーを大きくすることでメリットがいくつもあります。

  • 玄関が広く見える。
  • 玄関の見栄えが良くなる。
アンティークミラー

f:id:perfectlifeex:20190710164110j:plain

今まで使用していた鏡を使うという場合もあると思います。そのような場合は設置の仕方が変わるので、相談が必要です。

私が設計したときは、重量がそこまで重くなく裏が平面だったので、幅木に乗せかけて、両面テープと接着剤で施工しました。ほかのときは重いので、下地を入れないと設置できないものもありました。

 

 

鏡の種類

鏡にも種類がいくつかあるので、一般的なものだけですが、ご紹介します。

普通透明ガラスミラー

一般的な平坦な鏡です。

防湿鏡

洗面所やお風呂の湿気があるところに設置するミラーです。


凹鏡

湾曲した曲面の内側を鏡面としたもの。


凸鏡

湾曲した曲面の外側を鏡面としたもの。

風水 

鏡は運気を跳ね返したり、集めたりするので、位置や形にどのような関係があるのでしょうか。

鏡を取り付けする位置は

正面の位置はダメということは知っている人も多いかもしれませんが、方位によって、目的が変わってきます。

  • 正面は運気を跳ね返すためNG
  • 右側のミラーは、出世・交際・健康運など
  • 左側のミラーは、金運
鏡の形は関係あるか

鏡の種類は平坦なものがおすすめです。凹凸があるミラーは運気を散らすので、あまり良くないみたいです。では形の種類はどうでしょうか。

f:id:perfectlifeex:20190710163233j:plain

  • 丸・・・気を集める
  • 横長・・・士の気、木の気を高める
  • 縦長・・・士の気高める
  • 正方形・・・その場に気を留めておく効果
  • 八角形・・・美や才能を高める

まとめ

鏡の設置は小さいことですが、配置やサイズを考えることで玄関の広さの見え方や運気にも影響します。リフォームや模様替えをするときは少し気にしてあげると雰囲気が変わると思いますよ。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

福岡のアンティーク家具店おすすめ5選

f:id:perfectlifeex:20190704104206j:plain

家具を購入するときに自分の好きな家具を見つけるのって難しいですよね。比較的新品のメーカーの家具はどこにいけばあるかわかりやすくなっているけれど、福岡アンティー家具を探そうと思ったらどこがよいかわからなかったので、おすすめ5選をまとめてみました。

1. ハミングジョー:北欧アンティークとデンマーク家具の店

店名:ハミングジョー
住所:福岡県糸島市二丈浜窪179-1
営業時間:11:00~18:00(水曜定休)

www.hummingjoe.com

福岡市内からは少し離れますが、糸島のほうにあるお店です。
店内もゆったりしていて、すごく入りやすいお店です。取り扱いは北欧アンティークとデンマーク家具の店となっているので、デンマーク家具が多いです。ウェグナーのデザイン性が高いチェアや足があるサイドキャビネットなどが豊富に展示してあります。

2.レトロ フクオカ :アンティーク 家具 アメリカ 北欧 ビンテージ家具

店名:レトロ フクオカ
住所:福岡県福岡市西区福重1-3-9
営業時間:11:00~19:00(木曜定休)

retro-fukuoka.com

一度コーヒーテーブルを買おうとして来店しました。ダメージ加工の有無や着色をどうするかなど今置いてある家具と同等の金額で発注することが可能だということで、自分が好きな家具を選びやすいのではないかと思います。

 

3.イギリスアンティーク家具ENTREE(アントレ)

店名:イギリスアンティーク家具ENTREE(アントレ)
住所:福岡市中央区平和3-3-1
営業時間:10:00~18:00(水曜日定休)

entreedesign.com

19世紀イギリスのアンティーク家具を扱っているようです。装飾や曲線が印象的なエレガントな家具だと思います。今度ぜひ行ってみたいです。

4.アンティーク家具Perla(ペルラ)

店名:アンティーク家具Perla(ペルラ)
住所:福岡市東区松崎2-12-32
営業時間:10:00~18:00(日曜日祝日定休)

www.antique-perla.com

福岡市の中心から近い東区にあるお店です。イギリス、フランスのアンティーを実際に買い付けてきたものを販売されています。

5.Antiques & Repair eel

店名:Antiques & Repair eel
住所:福岡県福岡市中央区薬院1-7-12 1F2F
営業時間:11:00~19:00(水曜定休)

wv-eel.com

薬院にお店があります。月に1回、イギリスやフランスに買い付けにいった家具を販売されています。

 

この記事もソファなどを検討する際は参考にしてください。

 

perfectlifeex.hatenablog.com

 まだ、全部のお店に行けていないので、近いうちに制覇したいです。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

 

 

簡単に貼れるシートで扉をDIYリフォームしたら。

f:id:perfectlifeex:20190703113919j:plain

以前の記事でDIYの資格について紹介しました。

 

perfectlifeex.hatenablog.com

実際にDIYをするときはどういう材料を使えばきれいになるかわからないですよね。今回は、実際にを簡単なDIYリフォームをしたら、どんな感じになるのかを紹介します。

 DIYする内容

f:id:perfectlifeex:20190703115041j:plain

リビングの扉が愛犬が引っ掻いてボロボロになっていたので、取っ手を取り替えて、シートを貼ってみました。

取っ手:昔ながらの回すもの⇒レバーハンドル

シート:ホームセンターで買ったカッティングシート

シート作業手順(我流です)

f:id:perfectlifeex:20190703114813j:plain

  1. まず、ドア、取っ手、蝶番を外す
  2. 材料がどのくらいいるか測る
  3. ボロボロだったので、研磨して凹凸がないようにする。
  4. 空気がはいらないように張っていく
    ※模様によっては貼る方向に注意

職人のようなできあがりを求めている方は動画参考にしてください。


室内ドアにダイノックシート(リアテック)を貼る貼り方

シートの種類

  • 100均のカッティングシート
  • ホームセンターのシート
  • ダイノックシート(業者も使っているようなものです)
    乾式用
    水回り用
  • ガラスフィルム

安さでいくと、100円ショップかホームセンターになりますが、柄や色を合わせたい方や石目の種類が豊富なのは、ダイノックシートになります。

湿気が多いところや水回りは今の状況によって、貼らない方がよい場合もあるので、業者さんにお願いした方が無難だと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

粘着シート ドイツ製 d-c-fix 木目柄 大理石柄 白 黒 巾90cm×210cm
価格:2138円(税込、送料別) (2019/7/3時点)

楽天で購入

 

 

ドアノブ作業手順

ドアノブは測るところも多いですし、穴の部分の加工が必要になる場合もあります。

私がしたときはよくわかっていなかったため、3回くらいホームセンターを往復しました。そんなことにならないように、事前に確認してからいきましょう。

    1. ドアと取っ手をはずす
    2. 寸法を測る
    3. ドアノブを買いに行く
      ※はかり忘れがないように取り外したドアノブを持って行くと間違いないです。
    4. 新品のドアノブを取り付ける

まとめ

最初はなれないので、2時間くらい作業にかかりましたが、ガラスがないデザインの扉だともっと早くできあがると思います。業者さんの出来とは比較にならないくらい下手でした。何度かやれば、かなり上達しそうです。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

プライバシーポリシー 問い合わせ